ゲームは記憶力を上げる?!

皆様、暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?最近ホント暑いですよね…ι(´Д`υ)アツィー

学生の皆さんはもうすぐ夏休みに入りますね。長期休みで一番長く、イベント事が多いので楽しみな人がほとんどだと思います。

ですが遊びすぎて課題が終わらない…なんて経験がある人もいるのではないですか?

最近はドラマやアニメが見放題になっていたり、SwitchやPlayStationなどのビデオゲームやスマホアプリで様々なゲームが遊べたり、娯楽が多すぎて忙しいなんて人もいそうですね。…私も心当たりがあったりなかったり笑

実はそんな人たち、特に昔からゲームが大好きな人たちに朗報(?)なニュースがあることをご存じですか?!

 

2019年5月に『Nature Human Behaviour』という学術誌で、「幼少期にポケモンをプレイしていた人たちには、何種類ものポケモンを区別することに特化した脳の領域を持つ」といった研究結果の論文が掲載されました。

簡単に言えば、子供のときにポケモンで遊んでいたら大人になっても当時のポケモンが分かる、といったものです。

脳に影響が?!と思った方もいるかもしれませんが悪影響があるということではありません。ポケモンをプレイしていなかった人たちに比べて脳の一部が発達している、ということです。

おそらく知らない人はいないであろうポケモンですが、1ゲームが脳の領域にまで影響があるというのは驚きですね。

別の話題ですが、パズルゲームやFPSゲームは認知症予防になる、という研究報告もあるらしいですよ。(FPSゲームに関しては否定意見もありますが…)

ポケモンだけに限らず、昔からずっとし続けてきたことなら何にでも言えるのではないかと私は思います。

他のゲームでいえば『ドラクエ』なんかは今のお父さん世代のいい例になるのではないでしょうか笑

スポーツでも小さな頃からしているとやめてからでも身体が覚えていたり、勉強でいえば積み重ねが大事な英単語なんかは学生なら痛いほどわかるかもしれませんね。

 

ゲームをすること、趣味や娯楽を目一杯楽しむことは決して悪いことではありません。むしろ現代人はもっと休んで遊ぶべきだ、と私は思います。(少し過言かもしれませんが笑)

ですがそれらに没頭しすぎてしなければいけないこと(学生なら勉強でしょうか)を手を抜いてしまうことはいけませんよ?

娯楽も勉強もどちらも全力で頑張ってくださいね♪

それでは皆様、少し早いですが素敵な夏休みをお過ごしくださいませ~(*‘∀‘)ノシ

 

 

市川