最近個別指導学習スタイルの塾が増えています。今まで集合形式でやってきた大手有名塾でさえ個別指導スタイルを取り入れています。その背景には、以前に比べ、生徒個々の学習力の格差が大きくなり、集合形式では充分な成果を出せなくなってきたことがあります。生徒たちが競争意識を持つので、集合形式が良いとも言われますが、それは同じレベルの生徒たちが同じゴールを目指している場合です。生徒たちの力がまちまちであったり、目指すゴールが様々である場合には、1人1人にあった内容とペースを確立しなければ、学習効果をあげるのは難しいのです。したがってBE個別指導学習塾では一律的な授業の進め方は一切いたしません。
子どもの現時点での実力を把握した上で、保護者様としっかり話し合います。そして、明確にまた具体的に短期と長期のゴールを設定します。①何を②何時までに③どうするかを明らかにし、このゴールに到達するためのアクションプランを設計し、果たさなければなりません。これは先生1人に生徒1人の個別指導であるからこそできるのです。個別指導学習法の鉄則とは、先生1人が生徒1人に付き、その生徒を徹底的に理解し、その生徒が必要とする学習を、その生徒に合った方法で教えて確実に成果を出すことです。BE個別指導学習塾ではこの鉄則を守り、生徒の力を最大限引き出すことで、生徒たちの成績が上がっていく事を証明しています。
生徒一人ひとりの「学習個人カルテ」、「学習状況の記録」を作成し、定期的にご家庭に学習状況を連絡しています。また、ご家庭より教室に対するご要望などを頂き、教室とご家庭とのコミュニケーションを徹底しています。
指導要領の改訂・入試制度の見直しなど、学習環境も大きく変化しています。学習情報・進学情報も、より新しいものをお伝えしていきます。お気軽に教室までお申し出ください。
自習室は17:00~20:00の間いつでも無料で自由にご利用ください。自習室は生徒さんの「もう一つの勉強部屋」です。自分の授業の無い日でも積極的に活用してください。
生徒とスクール双方のスケジュール調整の上、お休みされた日の振替日を決定します。振替の期限は2ヶ月以内です。
祝祭日、及びスクールが指定する休講日はお休みです。ただし、その日が通塾日に当っている場合は振替ができます。